人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年 05月 13日
常念に立つ
常念に立つ_c0181552_6462435.jpg
MINOLTA α-9xi

昨日、富士のことを書いて思い出したことが。

深田久弥著「日本百名山」によると、松本市のある小学校の校長は、いつも窓から外を指して「常念を見よ」というのが口癖だったそうである。
常念とはもちろん常念岳のことで、北アルプスの連峰の中にあって独特の三角錐の形を保つ、存在感のある山である。槍や穂高と違い、安曇野と呼ばれる麓からも容易にそれとわかる。
多くの人との関わりの中にあってなお、高い気位を保てとか、孤高であれとか、誇りを持てとか、そんな意味のことを伝えるのであれば、その例としては独立峰の富士よりも常念の方がふさわしい、といえるかもしれない。
富士はその形が美しいばかりでなく、周囲の山に比べあまりに抜きんでた高峰であるがゆえに日本の象徴となったが(その高さは2位の北岳と比べても抜きんでている)、もし日本に富士がなければ常念が象徴になっていた可能性もなくはないかと思える。

ウェストンが常念に登ったのは明治27年だったそうだが、自分が登ったのは平成6年のこと。これはもうどちらも歴史上の出来事である。
写真はそのとき撮ったもの。



by tajiri8jp | 2012-05-13 08:14 | MINOLTA α-9xi | Comments(12)
Commented by taketyh1040 at 2012-05-13 10:48
おはようございます。
本当に、素晴らしい写真ですね〜。
見ていて、とても気持ちの良い写真です。
Commented by kurobei-LEICA at 2012-05-13 16:55
tajiriさん、こんにちは~♪

最近、老人グループの山での遭難がニュースでありましたね。
山頂に立って見る景色は何物にもかえがたいものなんでしょう。
山登りや、国外旅行などは若いうちにドンドン行っておくべきですね。
いまはネットでなんでも可能になったように勘違いしがちですが、
その場に立ってみて初めて分かることって少なくないですから。
Commented by 不思議な世界旅行 at 2012-05-13 20:51 x
見事な雲海ですね。まさに雲の上。
青空と白雲に対してシルエットになった山と人との対照がいいと思います。こういう表現は写真独特のものですね。
Commented by muya3094 at 2012-05-14 01:33
こんばんは ☆

想いの込められた大事な一枚♪ ですね!

そういう一枚が なかなか撮れません!!!
Commented by tajiri8jp at 2012-05-14 04:35
taketyh1040 さま 
おはようございます。
ありがとうございます。もう自分には決して撮れない1枚です(笑)。
Commented by tajiri8jp at 2012-05-14 04:36
kurobei-LEICAさま 
おはようございます。
おっしゃるとおり、山も海外も行けるときにどんどん行っておかないと、年齢とともに難しくなりますねえ。自分も実感しています(笑)。
Commented by tajiri8jp at 2012-05-14 04:38
不思議な世界旅行さま
不思議な世界旅行さんはこんな景色をたくさん見てらっしゃいますが、自分には貴重なショットです。
Commented by tajiri8jp at 2012-05-14 04:40
muya3094 さま 
でも、いつも拝見している写真には想いがこもっているように見えますよ。
Commented by amagatsu at 2012-05-15 13:42
富士山と言えば木華開耶姫を連想してしまいます。
実は玄関には富士山の大額写真と堂本印象の木華開耶姫が掛かっていたりします。
古事記/日本書記の話ではありますが。。。。
Commented by tajiri8jp at 2012-05-15 19:15
amagatsu さま 
古事記、日本書紀ですか。木華開耶姫と聞いて、自分は神州天馬侠を連想しましたが、あちらは「さくやこひめ」でした(笑)。
Commented by amagatsu at 2012-05-15 21:31
富士山を神体山としている富士山本宮浅間大社に祀られていますので少し書かせて頂きました。
各地の山を統括する神である父のオオヤマツミの直系で東日本一帯をも守護されております。
Commented by tajiri8jp at 2012-05-16 07:55
amagatsuさま 
東日本一帯を守護とは、さすが日本一の山をご神体とする神様だけのことはありますね。
「玄関には富士山の大額写真と堂本印象の木華開耶姫が」というのはさぞかし立派な玄関であろうな、と推察いたします。うらやましいお宅ですね。
ときにそうなると西日本一帯を守護されているのはどなたなのでしょう。東の富士に相対する山といえば・・・。
名前
URL
削除用パスワード


<< 尼崎散歩      尼崎散歩 一富士 >>