人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 07月 27日
梅雨ではなく
梅雨ではなく_c0181552_19594092.jpg

Leica M2 SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5

局地的な集中豪雨が続き、7月末を迎えても近畿や中四国地方などの梅雨明けの見通しが立たない。太平洋高気圧の勢力が弱く、梅雨前線が西日本を中心に停滞しているためだ。気象庁は「今後1週間ほどは同じ状況が続く」としており、梅雨明けは8月にずれ込む可能性が高まっている。
(7月27日 読売新聞)

梅雨明けと同時に秋が来そうです。これはもう「梅雨」ではなく、日本の5月から8月は「雨季」と呼ぶべきかもしれません。
自分は早く雨季のない国に住みたいです。



by tajiri8jp | 2009-07-27 20:11 | Leica M2 | Comments(6)
Commented by jomu at 2009-07-27 21:59 x
梅雨明けが8月にずれ込むなんて記憶にないです。
まぁ、忘れているだけかもしれませんが・・・(苦笑)。

いつまでもジメジメは気が滅入ります。
やっぱり夏は夏らしくあってほしいもんですね~。
Commented by minoru_n at 2009-07-28 00:10
夕立ではなく、スコールかと思うものもありますものね。
私は、"地球温暖化"という悠長な呼び方はやめて、そろそろもっと危機感のあるネーミングにした方が良いのでは?と本気で思っています。
Commented by アイハル at 2009-07-28 00:37 x
まさに雨期という感じですね。
梅雨明けを待ちきれずにセミが鳴き出してますが、地面が湿っていては幼虫も這い出し難いでしょうね。
北陸では今晴れないと稲の受粉が出来ないそうです。
人間がどんなに賢くなっても自然の偉大さは超えられないんですね。
Commented by tajiri8jp at 2009-07-28 06:41
jomu さま 
本当に、早く夏らしい青空と入道雲が見たいですね。
Commented by tajiri8jp at 2009-07-28 06:43
minoru_nさま 
近頃の雨はまさにスコールという感じですよね。以前は雷もこんなにありませんでしたし。
温暖化という呼び名はやめて、というのはおっしゃるとおりかもしれません。言葉の持つイメージというのは大きいですからねえ・・。
Commented by tajiri8jp at 2009-07-28 06:46
アイハルさま 
稲の受粉といえば夏野菜の収穫にも影響が出そうですね。日本の農業の在り方もいろいろな面で根本的な変革が必要なのかもしれません。
人間は自然に合わせてしか生きられませんからね。もちろん、二酸化炭素の排出制限とかやれるところはやらないといけませんが。
名前
URL
削除用パスワード


<< CISTERN      洗濯物 >>