人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 05月 08日
銀塩カメラが・・・
銀塩カメラが・・・_c0181552_18442180.jpg

RICOH GR DIGITAL

警察庁は交番の警察官が警察署とのやりとりなどに使う「署活系」無線の機材を約20年ぶりに更新し、衛星利用測位システム(GPS)や、画像の送受信機能も持つ新無線機約4万台を早ければ年度内に配備することを決めた。迅速で的確な初動活動をするため。
また、これまで犯罪捜査で使っていなかったデジタルカメラを、画像を編集したり、加工したりできない機種に限り導入することにし、デジタル一眼レフカメラ約4200台を全国に配備する。(5月8日付 神戸新聞)

前段はともかく、問題は後段です。
自分が以前にいた職場でも、万一に備えて証拠能力のあるフィルムカメラを備えていました。警察など、特定の分野で今もフィルムカメラが使われているのは、デジタルは嘘をつけるけど銀塩は嘘をつかない、という信頼があったからです。
警察でもデジタルカメラを使用、ということはフィルムカメラはいよいよ趣味の道具でしかなくなるようです。
それにしても、「画像を編集したり、加工したりできない機種に限り」というのは・・・?



にほんブログ村 写真ブログ 散歩写真へ

by tajiri8jp | 2009-05-08 19:12 | RICOH GR DIGITAL | Comments(4)
Commented by pyenpyen at 2009-05-09 00:43 x
画像を編集したり、加工したりできない機種に限り・・・。
一体、どのようなカメラなのでしょうね?
プロ仕様ではなく、ポリス仕様というのがあるのでしょうか???
Commented by tajiri8jp at 2009-05-09 06:54
そうなんですよ。どういう意味なのだろう、って思ってしまいます。
ポリス仕様というものであれば、それはそれでちょっと欲しい気もします(笑)。
Commented by nezumineko at 2009-05-09 23:30 x
書き換え不可能なカードに記録するとか・・・?
Commented by tajiri8jp at 2009-05-10 07:25
nezumineko さま
つまりフィルムのように1回限りのカードということですね。
でもそのデータをパソコンに移すと、パソコン上でさわれないのかなあ、という気もするのですが・・・。
名前
URL
削除用パスワード


<< マスク      「卒業」を見た >>