人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 04月 03日
残景
残景_c0181552_21355116.jpg

Canonet QL17

シグマからもうすぐDP2が発売されるそうで・・。
DP1にはさして魅力を感じなかったのだが、こちらは41mm相当のレンズ搭載ということで、いささか気になる存在だ。これならボケを生かした写真も撮れそうだし、GRデジタルと同時に持ち歩くのにもいい。
少し前に、キャノネットやオリンパス35SPのような、古い時代のレンジファインダー機のようなデジカメが出ないか、と書いたことがあるが、これがその答えの一つかもしれない。これでレンズの明るさがF1.7くらいであれば文句なし。
多分買えないけれど。



by tajiri8jp | 2009-04-03 21:45 | Canonet QL17 | Comments(10)
Commented by アイハル at 2009-04-03 22:49 x
一連のCanonetスナップ、良い感じですね。
やはりスナップは、あれやこれやじゃなく、軽いカメラを一台ぶら下げてというのがセオリーと再認識しました。
なかなかそう思い切れない私ですが(笑
ところで、この写真の粒子感、素敵ですね。
いつもと処理を変えられましたか?
Commented by jomu at 2009-04-04 00:28 x
ここの持ち主には失礼ですが、この朽ち果て感がたまらなくいいですねぇ。
斜めに傾いた門に、そこだけ当時のありようが眼に浮かぶインターフォン。
しばらく見入ってしまいました。
Commented by pyenpyen at 2009-04-04 07:26 x
大型CCDを載せて話題になったDP1。
画質はいいのかもしれませんが、
あの形がどうも自分の手に馴染みません。
(持ちづらい気がします)
DP2の41mmという画角、魅力的ですが、
形も改良してもらえれば買うんですけどね・・・。
いや、これ以上買えません(笑)
Commented by tajiri8jp at 2009-04-04 08:43
アイハル さま 
軽いカメラを1台だけぶら下げて歩くのがスナップの基本、とはまさにおっしゃるとおりで、自分もそれが理想だと思っています。
が、実はこれらキャノネットのスナップも、ドンケのバッグにライカやデジカメや、時にデジタル一眼などと一緒に持ち歩いて撮ったものでして・・・(笑)。せっかくの休日散歩、いろいろなカメラを使ってみたいという、貧乏人根性に負け続けております。
写真の処理は数年前に使用期限の切れたカラーネガをスキャナーで読み込んだ後、モノクロに変換しただけでして・・・。元々モノクロを使っている気分で撮ってましたのでこれは予定どおりでしたが、荒れた粒子の感じは結果オーライであります。
Commented by tajiri8jp at 2009-04-04 08:44
jomu さま 
どんな事情があったのか、と撮りながら少し想像をめぐらしてしまいました。
Commented by tajiri8jp at 2009-04-04 08:49
pyenpyen さま 
自分もカメラ店で触ってみて、グリップの感触と動きの遅さはちょっと気になるところではありました。そのあたり、GRDは実によくできたカメラだと思いますね。
まあ、いろいろ言ったところで、多分買えませんから、無責任なものです(笑)。
Commented by reema at 2009-04-04 09:42 x
私もこの写真の雰囲気、好きです。
私は関東の人間なので、芦屋に対してこの写真とは正反対のイメージを持っているせいか、
遠い昔に習った平家物語の冒頭の一説を思い出してしまいました・・・
Commented by tajiri8jp at 2009-04-04 09:59
reema さま 
高級住宅地のイメージの強い芦屋ですが、もちろん自分のような庶民も住んでいますし、最近の不況の影響から逃れられるものでもありませんしねえ・・。
以前、庭にテニスコートが3面あるお屋敷が消えてなくなったときは、まさに諸行無常を感じました。
Commented by CERO at 2009-04-05 21:02 x
CEROもこういう場所は必ずおさえますねー。
なぜか惹きつけられてしまいます。
それにしてもキャノネットQL17ですか、CEROがはじめて買ったという
か、買ってもらったカメラです。このレンズが好感できたらなあなんて
いつも思っていました(笑)
Commented by tajiri8jp at 2009-04-06 05:23
CERO さま 
職場で棄てられようとしているのがもったいなくて使ってるのですが、いいカメラですね。これでレンズ交換できると、かつてのミノルタCLEのようなカメラになるのかもしれませんね。
名前
URL
削除用パスワード


<< COMPOSITION      砂浜 >>