人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2008年 12月 18日
廃車
廃車_c0181552_205163.jpg

RICOH GR DIGITAL

日本自動車工業会が18日発表した2009年の国内新車販売台数(軽自動車を含む)は486万100台となり、1978年以来31年ぶりに500万台を割り込む見通しとなった。(12月18日付読売新聞)

このところの自動車産業に関するニュースは、確かに世界が大きな不況の中にあることを示しているのですが、ひょっとすると文明の大きな曲がり角にさしかかっているのではないか、という気がしないでもありません。
多くの労働者にとってあまりにも過酷な話ですが・・。


にほんブログ村 写真ブログ モノクロ写真へ

by tajiri8jp | 2008-12-18 20:14 | RICOH GR DIGITAL | Comments(10)
Commented by pyenpyen at 2008-12-18 22:40 x
さらに大きな波がここ2、3年で来そうですね。よくも悪くも世界は
米国と石油を軸に動いてんるんだと改めて実感します。
企業も米国をメーンターゲットにしていたことで、大きな
痛手を負ってしまいました。これからは売り上げ至上主義
ではなく、少数生産・高品質時代なのかもしれません。
Commented by tajiri8jp at 2008-12-19 05:16
そうですね、脱・石油が進んで、クルマに依存する経済、アメリカに依存する経済が今後変わるかもしれませんね。(経済には全然詳しくない素人の見方ですが)
Commented by 草太 at 2008-12-20 09:46 x
これを機に人・社会がどう変化するか楽しみです。米だけが悪くなく、私達はその恩恵を受けていた訳なので、自らも考えないといけないでしょうね。
さあ、みんなで物を買いましょう!
Commented by maru at 2008-12-25 13:47 x
はじめまして。maru と申します。
ブログ村から辿りついたのですが,見覚えのある風景がちらほら。
この被写体はひょっとして川沿いの・・・。
なんかインパクトあって,シャッターきりたくなりますよね。

もしよろしければ,リンク貼らせて頂いてもいいでしょうか?
また,遊びにきます。ではでは。
Commented by tajiri8jp at 2008-12-25 19:12
草太さま
かつてのどこかの国の共産主義ではないですが、人は農村に返るべきなのかもしれません。
Commented by tajiri8jp at 2008-12-25 19:15
maruさま
はじめまして、こんにちは。このクルマ、はっきり覚えていないのですが、阪神電車の西灘駅付近で撮った記憶があります。
ブログを拝見しますと行動範囲が大きく重なっていますね(笑)。喜んでリンクさせていただきます。どうぞ今後もよろしくお願いします。
Commented by maru at 2008-12-26 00:37 x
リンクありがとうございます。
西灘付近ということは一緒ですねw
こんなヘンピなところで撮られているのでご近所さんかと思ったのですが。
わざわざ西灘で降りる方は少ないのでw


Commented by tajiri8jp at 2008-12-26 05:46
芦屋市在住で、実家は尼崎市です。阪神電車の沿線を中心に散歩しています。確かに大した用もなく西灘で降りられる方は少ないでしょうね・・(笑)。
Commented by chbdr7s at 2013-10-28 13:45
こんにちわ。  初めまして・・・
tajiri8jpさんのブログを発見し、合致する被写体の多さにビックリしました。
豊富な機材と素晴しい作品、キャプションを堪能させて頂きました。
勝手ながらリンク頂戴させて頂きます。
宜しくお願い致します。
Commented by tajiri8jp at 2013-10-28 18:23
chbdr7s さま 
はじめまして。コメントありがとうございます。
どうやら「テリトリー」がけっこう重なっているようですね。親近感を覚えます(笑)。
こちらもリンクさせていただきます。どうぞよろしくお願いします。
名前
URL
削除用パスワード


<< ガラスブロックのある路地      上海の朝 >>